fc2ブログ

R32GT-R 外装仕上げ3 〜エッチングワイパー作成〜

1/24のスケールモデルでとりあえず自分の中でのディテールアップのポイントはワイパーとマフラーだと思っています。やはり外装で、一目見て「プラモデルやん!!」ってわかってしまうのはこの部位ですよね。
ということで、今回もワイパーはディテールアップの対象です。
nanapapaさんのブログを読んで、現在自作ワイパーの作り方を勉強中です。
洋白線とか洋白板とか必要みたい。。。あと、はんだごても買わないと・・・。
というわけで、今回はホビデのエッチングに入っていたエッチングワイパーを素直に使います(自作せんのかい!!)
R32エッチングワイパー1
うわーっ、なんかすごいきゃしゃですね・・・
基部のところはキットのワイパーを薄くしてつけました。
向かって左側は右ワイパーですが、キットのワイパーではアーム部分がボンネットと干渉してボンネットがきっちり閉まらないという不具合がほぼ必ず発生します。
なので、キットワイパーの基部は出来るだけ薄くして、でもしっかり接着出来る様に少し太い状態にしてエッチングに接着しました。
向かって右側の左ワイパーは基部まで外から見えるので、キットワイパーの基部をtaperして出来るだけ違和感の無いように接着しました。
組み立てた後、黒で塗装しました。
R32エッチングワイパー2
リアワイパーを作り忘れていたので、一緒に作りました。
リアワイパーはアーム部分のエッチングを利用するとキットの基部が付けられないので、キットのアームにエッチングのブレード部分を接着しました。
このエッチングワイパー、すごく細いですね・・・細すぎ・・・
ワイパーのブレード部分の辺縁はカールしちゃっているし・・・
でも、もうキットのワイパーもないし・・・
まあ、付けてみて違和感ありまくりなら頑張って自作しませう。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント